2018/07/29

ロンドンで生活する為のTips/各論:イギリスの通信事情【イギリス:KCL】

SIMカードどうりゃええねん
SIMフリー携帯ってどうすれば良いの?
的な記事も残しておきましょう。

1週間くらいの滞在であれば日本の携帯電話をそのまま使っても良いのですが、流石に3ヶ月になるとそういうわけにもいきません。

2018/07/27

食オタの食生活@United States【アメリカ:NU】

こんにちは。ブログ更新する人少なくなってきましたね。
その感覚すら1カ月遅れているので私はまだ大丈夫です😂

シカゴ生活も、はや3週間が経過して、研究室から帰って来てやることが料理位しかなくなってきている三宅です。

アメリカではどんな食生活を送っているのか?!紹介したいと思います。

2018/07/25

ドイツの公共交通機関【ドイツ:UKE】

Hallo, Mittwoch担当です。 
今日はドイツの電車事情について書こうと思ったけど写真がないのでやめます。ビールの話でもします。

2018/07/22

Tour de France&World cup【イギリス:KCL】

ワールドカップ、最後はフランスの勢いが凄かったですね!
先週の土日月はフランスに行っていたので凄い瞬間に立ち会うことが出来ました。

2018/07/20

日々の研究室【アメリカ:NU】

こんにちはー!

研究室通いが始まって2週間が経ちました👀
今回は私の通う研究室について紹介したいと思います♪



私が配属されたのはNorthwestern University School of MedicineのFeinberg Cardiovascular and Renal Research Instituteにある研究室です。
シカゴダウンタウンのど真ん中に医学研究棟があります。


現在、心臓の発生に関わるプロジェクトに参加させて頂いております!

研究室はとっても広くて、快適です。人口密度が薄いです。
ボスが日本人であることを除いては、中国出身の方が多めです!

ラボメンバーは皆さん穏やかな人達で、美味しいものが大好きです。皆シカゴやエバンストンの美味しいご飯やさんを紹介してくれます。
何人かにTaste of Chicago(屋台が公園に沢山でるお祭り)を勧められました。
こないだはお昼持ってきてないから買いに行かなきゃって言ったら、これ食べなよ!ってサンドイッチくれました。
お昼をランチルームで皆で食べるので、全員に私の少食加減がバレています。そろそろ苦学生と思われそうです。


実験ですが、最初に学部生とTechnicianが実験操作を教えてくれて、その後は自分で進めています。
実験の無いときには、他の方が実験を見学させてくれたり、他の実験操作を教えてくださったり、研究室における不安は今のところ全くありません。

私は生まれて初めての留学で、英会話経験がほとんどなくて、理解できないが故に実験ごちゃごちゃになったらどうしようかと思っていましたが、実際は日本で研究についてある程度勉強していたことが役に立っています。
例えば、マウスを扱う実験をやるのであれば、日本語でも良いので一冊基本となるマウス実験の教科書/参考書を読んでおくとか。
とにかくプロジェクトに関わりそうなテクノロジーの原理とか論文(もちろん英語論文含め)とかをかじっておくだけでも、かなり理解を助けます。
もし日本で事前学習していなかったら、何のこっちゃわからなかっただろうなあと、恐ろしくなることも(^^;)

研究室を一歩出ると、マグニフィセントマイルという屈指のお買い物通りがあって、いつも観光客で賑わっています。
アメリカでバイトとか出来るんだったら散財していたんだろうなあ…と思います(笑)


全く関係ないけどシカゴの高架下 カーチェイスが始まりそう…

大学のシャトルバスで帰ってきたら、大都会とは打って変わって緑に溢れたエバンストンです。

そこら中にウサギやリスがいます…もって帰りたい

こないだはエバンストンキャンパスで赤い羽の黒い鳥に追いかけられましたが、とりあえずシカゴでの研究生活は最高です!!!


2018/07/18

SIMのお話【ドイツ:UKE】

Hallo, Mittwoch担当です🇩🇪

案外忘れがちな話ですが、ネットワーク環境はどうしたらいいの?という疑問があると思います。 ちなみに日本で使ってる携帯をそのまま海外でデータローミングしたらお金が大変なことになります。 アンドロイドのことはわかりませんが、今年からiPhoneにSIMフリーが導入されました。 SIMカードを入れ替えるだけなのでとっても簡単です。しかし、どのSIMがいいんだろう?、contractは?という疑問があるかと思います。今回はこれについて書きます。

2018/07/17

研究室について【アメリカ:HSDM】


こんにちは!
ハーバード大学歯学部デンタルセンターに来ている河崎です。

今日は研究室とその他の施設について書きます。

2018/07/15

イギリス観光【イギリス:KCL】

あまり浮ついた話を書いていなかったので、偶には観光の話でも。
先週は世界一周中の親友がストーンヘンジに行く。というので
便乗して連れて行って貰いました。
今週はツール・ド・フランスに行ってきます'`,、('∀`) '`,、

2018/07/14

シカゴってどんな所?【アメリカ:NU】

こんにちはー!ノースウェスタン大学派遣の三宅です。

シカゴ10日目になりました…!
毎日天気がとっても良くて、まだ1回も雨に降られていません!暑い💦

今回は、私の住んでいる「エバンストン」と、日々通っている「シカゴダウンタウン」の紹介をしたいと思います✨

2018/07/11

学園祭【ドイツ:UKE】

Hallo, mittwoch担当です。ドイツです🇩🇪 更新まちまちですみません…。IMEに日本語がないためiPhoneから編集してまーす。 ところで、 29.06.2018は、 das diesjährige UKE Mitarbeiterfestでした! このdas diesjährige UKE Mitarbeiterfestとは、日本でいう学園祭です。 日本の学園祭はスタッフや学生が外部に向けて催し物やお店を提供しますが、ここの学園祭は学長が主催者となり学生やスタッフに食事やステージを提供します。大体17:00〜00:00くらいですね。 つまり、食べ物も飲み物も無料で食べ飲み放題です! (画像はなんかiPhoneからだと面倒なのであげられたらあげます) とても楽しかったです。 次回はドイツの食べ物について書けたらいいなぁと思ってます。 Tschüss!!

ヘルシンキ大学の様子

Moi!お久しぶりです!フィンランドに派遣されている菊田です。

筆がマメな方ではないので久々になってしまってすみません💦
今まで撮ってきた写真がたまってきたので、今回はヘルシンキ大学の様子をご紹介しようと思います。

2018/07/08

記憶回収と言語の話【イギリス:KCL】

毎度毎度ブログが長い藤原です。

文章を書き始めると止まらないタイプなので、空き時間を見つけてはチマチマと書いています。最近はD3の後輩から留学についての問い合わせがあったりして、色々相談に乗っています。同じようにBコースで海外を志してくれる後輩が居る。というのは嬉しいことですね。

さて、今日のテーマは記憶回収と言語。

”22年ぶりに恩師とこちらの友達に会ってきた話。”
”イギリスでやっていくには実際のところどれくらい英語が出来れば何とかなるのか。”
という話です。

2018/07/05

ひと足遅れて、ついにスタートしました!【アメリカ:NU】

はじめまして!
ノースウェスタン大学(NU)配属の三宅です。
金曜日を担当します。よろしくお願いします(^▽^)/

実は、6/7から配属の予定が、1カ月近く遅れてのスタートです💦
一体何が起こってしまったのかは、後々書いていこうと思います!


2018/07/02

元気な研究実習スタートのために【アメリカ:HSDM】

こんにちは~ハーバード大学歯学部に来ている河崎です!

ボストンに来て20日経ちました!

肌感としては、こっちでの生活にもなれてきて、
自分なりのルーティンも定着してきて、
ホームシックから解放されつつあります!笑
話せる先生方や友達も25人位に増えてきました!

この留学で最低ラインとしての目標が、
研究実習での学びをMAXで得てくること、
アメリカで健康維持することにしていて

今回は、私ががんばった留学初期の健康維持について
書きたいと思います!最初一番大変だったので!笑

2018/07/01

何故、Bコースで海外に出たかったのか【イギリス:KCL】

さて、東京医科歯科大学 の歯学部歯学科、医学部医学科で行われている研究実習/プロジェクトセメスターという制度ですが、あまり一般の方には馴染みの無い制度だと思います。

僕は別の大学を経験してから医科歯科に入学しているので、そういった視点からもこのポイントに触れてみたいと思います。